| 開 発 実 績 | |
| iPad位置情報アプリ 端末の位置情報を周期的にサーバに報告する。端末休止中においても報告する。 位置情報を元にサードパーティライブラリによる付加情報を取り扱う。   | Swift、Xcode、MAC、iPadOC、位置情報、Background処理、MQTT | 
| 点検記録アプリ【試作】 点検項目をユーザが組み立て、点検実施記録を行うアプリ。 | Android/iOSクロス開発、Xamarin、C#、SQLite | 
| 大型ECU【進行中】 大型ECUプロジェクトに準受託にて参画。複数マイコン、高速制御周期 | 組込みC++、RTOS、CAN、J1939。 | 
| IoT リモートログ システム AWS IoT、ラズパイ、市販4Gモジュールを組合せ、組込み機器からのログ収集システムを構築。ラズパイ内プログラム、サーバ内プログラム、WEBページを一括して制作。   ポイント ・市販品組合せで工期圧縮。実質2ケ月で稼働。 ・AWS IoTで、装置からの情報収集もスマート。 ・多機能なAWSサーバ利用で、サーバテストも大幅に簡略。 ・データSIMは、IoTに特化したMEEQ SIMを適用。 | Linux、Unixシェルscript、Python、AWS IoT、AWS DynamoDB、AWS Lambda、Unixシェルscript、HTML5 | アナログ入力付きECU→PC通信中継器【プロト作成完】 生産困難となった古い機器の再構築。アセンブラ外部仕様からC言語で新規作成。RS232CのUSB化。一部他機器からアセンブラ部の移植。ECU通信は、UARTとマイコンメーカ固有通信に対応。ハードウェアの基本構想、マネージメント含み。四輪整備調整向け。   ポイント ・現在廃止されたNECマイコン通信(SBI)に対応。 ・PC側、ECU側UART、ECU側SBIとトリプル通信に対応。 ・RS232CのUSB化。 | ルネサスRL78、C言語/アセンブラ混在、FTDI社USB-IC、UART、SPI独自カスタム、多重DMA | 
| ETAS社INCA用 セキュリティ用ユーザカスタムモジュール ETAS社の適合TOOL「INCA」では、各種ユーザカスタムモジュールが適用できます。接続認証用のSeed&Keyモジュール、通信スキャンによるROM内容漏洩を抑止するためのROMバイナリ符号化モジュールを制作し、基礎セットアップまで対応しました。   その他ポイントとしましては、 ・INCAライセンスが足りない、INCA直Callではテスト効率が低い場合用に、モジュール単体テスト用のドライバアプリも併せて制作。 ・INCAもPC環境も様々、トラブルシューティング用に、動作ログを出力します。 | VC++ dll、インテルHEX形式、VC++ .NET、INCA、A2L | 
| 組込ソフトROMファイル セキュリティ用暗号化ツール ECUのFLAS Boot Loaderのリプロセキュリティ仕様に合わせて、ROMファイルを符号化するアプリケーションです。   | VC++ .NET、インテルHEX形式、モトローラSレコード形式 | 
| 組込ソフトROMファイル 独自方式チェックサム計算ツール ECUのFLAS Boot Loaderのリプロセキュリティ仕様に合わせて、チェックサム計算するアプリケーションです。   | VC++ .NET、インテルHEX形式、モトローラSレコード形式 | 
| 組込ソフトROMファイル I/O DLLライブラリ C/C++用のインテルHEX形式、モトローラSレコード形式の読書き用APIライブラリです。以下API 
 | VC++2019、インテルHEX形式、モトローラSレコード形式 | 
| ECUセッティングアプリ MAP書換不具合解析と修正 十数年「調子が悪い」と諦めていた不具合を解析し、修正いたしました。 | VC++6 MFC、FTDI社USB-IC | 
| 生産用USB機器名シリアルNo.等書込みアプリ FTDI社USB-IC搭載機器向けの機器名、シリアルNo.、パラメータの書込みツールを作成しました。   | VC++2019 .NET、FTDI社USB-IC | 
| Windows XP時代のPCアプリ用インストーラ再構築。 紛失したInstallShield Xで作成されたインストーラを再構築。 InstallShieldを新規導入すると高額なため、「Visual Stdio Setup Project」で安価に構築しました。   | Visual Stdio 2019 Setup Project、VC++6 | 
| ECUセッティングアプリの通信RS232C→USB化 RS232C対応のアプリケーションを、FTDI社USB-ICを用いUSB化しました。ハードウェアの基本構想、マネージメント含み。   | VC++6 MFC、NECマイコンアセンブラ、FTDI社USB-IC | 
| JavascriptによるWEBページ用アニメーション サンプル | Javascript, CANVAS | 
| NordicマイコンによるUART通信のBLE化 RL78G1DのBLE通信を、より安価で本家のNordicマイコンで置換えました。   | 組込みC, Nordic nRF5シーリーズ | 
| インストールキーラベル印刷アプリケーションのメンテナンス。 | Windows, VB6 | 
| インストールキー生成アプリケーションのメンテナンス。 | Windows, VB6 | 
| 市販スティックマイコンボードによる不揮発性ソレノイドカウンター 市販のカウンタは多数使うと高額かつ、装置に組込むスペースが取れず、計測波形にも制約あり。 そこで、小型スティックマイコンボードとデータフラッシュで、カウンタを作成しました。   | 組込みC, ルネサスRL78(第3世代)、データフラッシュ(EEPROMエミュレーション) | 
| ガス圧力計測装置のファームウェアメンテナンス、やや高速で不安定な圧力センシング | 組込みC, ルネサスRL78, UART | 
| 車両ECUのリプログラミングアプリケーションの機能追加。複数車並列書換対応他。 | Windows, VC++6, Win32APIのみで構築 | 
| ETAS社製INCA向け マイコンROMレイアウト変更に伴うA2L修正 | INCA、A2L | 
| 適合ツールの保守。ECU仕様変更に伴う修正、各種不具合修正、インストーラ作成サポート、マイコン拡張ROM領域対応。 | Windows, VB/VCの混合, InstallShield | 
| CAN通信アプリの保守。 | Windows, ドイツPEAK社USB-CANインターフェイス, XCP on CAN | 
| WiFi経由のラズパイカメラMULTIビューア   | Windows, C#, .net, ラズパイSetup | 
| UART通信のBluetooth(BLE)化、マスター側およびスレーブ側。   | 組込みC, ルネサスRL78G1D、VUART | 
| タブレットからBluetooth身体計測器複数機種による計測   | Android, Java, 計測器:A&D社/日本精密計測 | 
| 開 発 可 能 項 目 | |
| IoTアプリケーション&システム | AWS IoT, AWS Lamba、AWS Dynamo DB, ラズパイ | 
| 携帯端末アプリケーション | Android( Java@Android Studio / C#@Xamarin )、iOS( C#@Xamarin / Swift@Xcode ) | 
| Windowsアプリケーション本体の開発 | .net, MFC(VC++), VB6, 日英語対応 | 
| Windowsミドルウェアの開発 | DLL(.net, MFC(VC++)), OCX(ActiveX Contoll) | 
| Windows通信部の開発 | RS232C, CAN(PEAK-CAN), LIN, TCP/IP, シリアル通信(FTDI) | 
| Windows向けインストーラ作成 | 日英対応, カスタム動作, Install Key対応。 | 
| Windowsアプリケーションのライセンス管理 | ハードウェアキー、ソフトウェアキー、ネットワークアクティベーション | 
| 組込ソフト開発/適合のための、各種データ生成/変換のユーティリティ開発 | 言語: perl, awk, sed, html, Javascrpit ※費用対効果のためscript言語を用います。 | 
| 組込みソフトの通信部の開発 | ルネサスマイコンRL78/RH850, Nordic その他マイコン:H8、SH、78K、RX、V850、R8C、M16C、SH、RH850 C言語 / アセンブラ / C++ CAN / LIN / KLINE / UART / SPI / Bluetooth, FLASH Bootloaddr & WCP | 
| 組込みソフトの全般部の開発 | 各種表示や操作デバイス, デジタルアナログI/O、外付EEPROM、データFLASH(EEPROMエミュレーション含む)、 | 
| その他適合規格対応等 | XCP:適合通信プロトコル A2L:適合データ定義フォーマット INCA導入セットアップ 各種ROMフォーマットPCアプリ作成 | 
| ホームページ作成 | HTML5/CSS/CGI/Javascriptなど、一通りのHowToは有しております。
  デザイン提案力はこざいませんゆえ、デザイン目標をお持ちお客様がベターです。
  座間市、相模原南区の法人/個人事業者様ならお安く手早く行わせていただきます。
  当ホームページもお手製です。
  商用の専用エディタは用いず、軽く、イニシャル費も低くう努めています。
  画像編集は、フリーソフト:GMIP、Inkspace で行います。 Apachサーバのセットアップも可能です。 | 
| 保 有 開 発 環 境 | |
| 開発用PC | HP EliteDesk 800G5, FUJITU Q558V(持出し用Desktop), MAC Book Pro 2015、MAC mini 2018, HP EliteDesk 800G1(旧windowsテスト機)、Vaio Pro PG、Vaio Pro S11, Vaio X(Win8,VC6 build用) | 
| 開発用携帯端末 | iPhone X、iPhone 8、iPad 6th、SAMSUNG SM-T580、MOTOROLA G32 | 
| 試験装置 | TEXIO 安定化電源 PS40-10AR 株式会社オーテックエレクトロニクス オシロPOS-4 横河DLM2024オシロスコープ FUKLE 101 ミニテスタ CUSTUM C-13 直流電流クランプフルテスタ | 
| アプリケーション開発環境 / データベース | Microsoft Visual Stdio Professional MSDN Open Business Microsoft Visual C++ 6.0 エンタープライズ Microsoft Access 2003 Apple Developer Program Microsoft Offce Pro 2024 | 
| アプリケーションミドルウェア | TrueWin Chart 8.0J コンテックACX-PAC | 
| マイコン開発環境 | ルネサス E1エミュレータ ルネサス E2Liteエミュレータ ルネサス E8aエミュレータ ルネサス E8エミュレータ NECエレクトロニクス FLP-3 NECエレクトロニクス Mini CUBEエミュレータ | 
| PCIアナログ出力ボード | コンテックDA-12 | 
| PCIデジタルI/Oボード | コンテックDIO-16 | 
| アナライザ | Adafruit nRF51822搭載 Bluefruit LE Sniffer(BLE4簡易スキャナ) nRF52840 USB Dongle(BLE5簡易スキャナ) | 他 | ルネサスM16C29評価ボード、北斗電子RL78G13評価ボード、78k0R評価ボード、RL78/G14評価ボード、RX62T評価ボード、ラズパイ Zero Wh、ANT+USBアダプタ |