近年用MS-Officeは、弊方の規模ではボリュームライセンス適用できないので一般向けを使用しています。入れ替えの機会があり、割と困惑したのでその覚書です。
購入
Microsoft Office 2024 Homeを価格はどこでも変わらないので、MS Store より購入しました。Amazonの販売元Amazonのコードのみのアイテムは3,000くらい安かったですがちょっと怖いのでやめときました。(前職場にてExecl単品をAmazon公式から数回購入して問題はなかったですが…)
MS Storeでも、法人カード決済で即購入できます。
ダウンロード
ダウンロードに行着くまでかなりかかります。ダマされたのかと疑心してしまいます。















インストール
手順は以下のとおりです。「Office365」と表記が出るので間違って購入したかと焦ります。







初回起動
アンインストールした Office2021 が一瞬見え、インストール出来ていないと疑いますが、起動しきるとOffice2024になります。





ところで2024で何か良くなったか?
Execl だけ見てみましたが特に変わってない印象です。弊方としては、操作性に関してはOffice2003から退化しっぱなしです。