とあるサービス事業者さんよりご請求が直接でなく「NP掛け払い」なるサービスさん経由で来ています。個人向け、法人向け問わず収入代行は増えているようです。「取り立て」も代行に含むらしいのでその手間暇と、直接口座番号をさらした…
HowTo 備忘 アイデア 活動などを書いてます
とあるサービス事業者さんよりご請求が直接でなく「NP掛け払い」なるサービスさん経由で来ています。個人向け、法人向け問わず収入代行は増えているようです。「取り立て」も代行に含むらしいのでその手間暇と、直接口座番号をさらした…
自社WEBサイトにGoogle広告を掲載させるための仕組み:Googleアドセンスの税務情報には「居住者証明書」が必要です。これはe-Tax等での電子申請はなく、紙による申請が必要です。他WEB記事でも多数説明があります…
法人設立時、登記上はTEL番号は必要ありません。しかし税や社会保険など様々な書類にTEL番号欄もあり、銀行口座開設には必要だと言われています。 当方も口座開設前にTEL番号を取得しました。IP電話で構いません。昔あった「…
起業後、どうやって新しい案件を獲得していくかは大きなテーマです。弊方、今日のところ一人会社ででソフト開発系のBtoBマッチングへのTRY状況を紹介いたします。 BtoBマッチングその1 敷居は低いのですが、その分、競争要…
弊方では、どうしても課税事業者に切替える理由がないため、今のところ免税事業者で運営しています。適格請求書の施行が開始されましたが、免税事業者が具体的にどう対処しているか、販売先での扱いについて弊方の実情を記載いたします。…
弊社には社用車なぞありません。交通機関のつながりにくい場所に出張するには、レンタカーになります。 オリックスさんには法人契約すると、割引などいろいろ得点があるようです。逆に法人契約すると高くなってしまう会社もいるのに素晴…
「スタートアップ」なる言葉をよく耳にします。「起業は簡単」というイメージが世間にあるのかもしれません。弊方も起業HowTo本を図書館で借りて起業を進めました。ちよっと違うかなと弊方は思います。その実態を解説してみたいと思…
突然、消防書より事務所あてに「立入検査通知書」というものが届きました。 一体なにが悪くて、何をすればいいんでしょうか? 消防署にTELしました。消火器を設置しろということのようです。その対策計画を、指摘書に記載してFAX…
大手さんでなくとも、「請求書はpdfで」となってきました。印刷してスキャンしてpdfにするのも面倒ですし、第一美しくない。見積や請求書に押す「角印」は自分で作ってもいいようです。画像編集フリーソフト「GIMP」とデザイン…