Galaxy Tab s 10.5 Wifi版をAndroid13相当にUpdateする3

前記事ではスタムOS用のGoogleサービスエンジンの一つである MindTheGapps のインストールまで完了しました。次にGoogleのセットアップを行います。実施してみたところ、Xperia Z4 Tablet とは少し違っていました。


以下のとおりでした。この状態で Google Play ストア をインストールし、実行しても落ちてしまいました。


Xperia Z4 Tablet では現れていた Goolge の更新ボタンが今回では見られません。

Google Play ストア が未だないので、アプリの .apk を用意し、オフラインでインストールします。弊方では公式Android13が入っている端末の’25.1月時点のバージョンに習い以下のものを入れました。

GoogleVer. 15.40.41 【特に入れなくていいかも】
Google 開発者サービスapkによるUpdate不可
Google Play ストアVer. 44.1.17-23Install後、アプリ権限、システム更新権限を手動で付与すること。

この後、WiFiを接続し、端末を再起動します。以下手順です。ちなみに Google Play ストア は初回起動ではコケます。


Google Playの起動は、

試しにMAPを入れてみます。うまくいったようです。


ユーザさんから追加情報がありました。 Book Walker というアプリがうまく動作しないとのことです。SC-03G LinageOS10では動作するとのことで、LInageOS20固有の課題なのかもしれません。何分、リアルタイム課金されるアプリは決済関係で要注意かと。。。


以上、SM-T800を Android13相当にupdateし、Google Play の動作させるまでの手順です。しかしながら自分でやるのはメンドクサイ、忙しい、自身が無い方は、弊方でセットアップをお受けいたします。Google Paly初期セットアップに手間をようするため難易度中、約1.25時間の個人様向け工数+事務費で税込4,000円~ ご相談、依頼はこちらから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です