前回、納税先市町村のeLtax用のアカウントを発行するところまで報告しました。これよれ納税をしていきます。
1. 納税額の登録申請
PCDesk(DL版)を起動します。ログイン画面から「新規作成」で先刻発行されたアカウントを登録します。「メインメニュー」→「納税に関する手続き」→「納税メニュー」→「個人住民税(特徴)」を選びます。ここから以下のように操作していきます。
年度の期間は6~5月です。1~5月は現在年より一つ前を指定します。
納税情報を入力します。市町村からの納税通知書の番号を入力することで、eLtaxと紐づけされます。しかし未入力でも操作は進めてしまうためスルーしないように気を付けます。
支払い月はユーザが選択する必要があります。納税通知書の支払い月を選択します。月の選択リストは支払済みの月に関わらず全部リストされるので、支払月の重複や支払月の抜けが生じやすいので、納税通知書の支払い月のよく確認することが必要です。
納税額は、市町村とはリンクされず、手入力が必要です。
これで納税額が登録されましたが未だ納入できません。次へ進みます。
以下のダイアログに応答すると、pay-easyの番号が発行されます。
2. pay-easy情報の入手
「納税メニュー」に戻り、「納付情報の確認・納付」→「納付情報一覧」から、pay-easyに必要な「収入機関番号」等を確認します。
pay-easy対応の銀行で、eLTaxの納付情報より支払いします。これで毎月郵便局に行かなくて済みますし、市役所に行って支払い用紙の発行してもらうのが不要になりました。