他言語から初めてSwiftを使うとき知っておくべきこと

Swift : スズキの自動車、オートバイも製造しているメーカ故N/Aで良く回りそう。。。ではなくPG言語らしくない紛らわしい名前です。Xcodeのメイン言語、C#/Javaより少しシンプルでちょっとVB6っぽい感じもします。やりたいことからコードの書き方の解説、ゼロからの解説WEB記事は多数ありますが、当方は他言語と違うとこだけ端的知りたい。それらをまとめてみました。

特別な記号や表現

変数の末尾の「 ?nullを許可するの意。非許可変数間で直接値は渡せないので要注意。
引数の前の「 _省略が可能な引数を示す。C++のようにデフォルト引数値があるのかは知らないです。
関数の「 ) 」に続く「->リターン値の型。世界標準に反しています。C# の「=>」ように特殊なのかと思いましたがそうではなかった。
nilNULL/nullの意。連想つきますがWEB検索すると他の用語が沢山でてきます。
@State簡単にいうと値が変化するクラスメンバ変数の模様。
var変数宣言。これはなぜか普通。
let 定数宣言。VB6のLetプロパティとは違う。
print()等への改行コードMAC上で “¥n” では改行コードと扱われず、「\」のキー位置ほ探して「\n」を打つ必要がある。

Framework(?)

大きく2つあるようです。100%互換は無いようで、WEB記事を見るときはどちらで書いてあるか確認する必要があります。

SwiftUI最近のヤツらしい。
Swift Storyboardシナリオっぽいネーミングなので部分機能かと勘違いしています。

コード構造(SwiftUI)

  • まず画面クラスがStructで始まり困惑する。class と同意と考えてよい模様。
  • 行末の「 ; 」はない。
  • 画面定義と処理部が混在する構造。
  • Namespace はあるのかよくわからない。
  • switch defalut 無いとビルドエラーとなる。
  • スクリプト言語っぽいが、文字列に数値を結合するときは明示的に変換( String(数値) )が必要。
  • new は無い模様。
  • 初期化していないクラスメンバがあると、init() メソッドでエラーがでる。

IDE

総じて、KB配置の制約も含め、Windows PCからクロスプラットフォームで Visual Studio を使う方が効率が高そう。

  • まず GUIを選択するToolBox をどこから開くの分からない。画面エディタの少し離れた右上隅の小さな「」をクリックするのですがこんなの分からない。 Visual Stduioも Adnroid Stduio もメニューや明らかに分かるアイコンが設置されている。あえて隠している?
  • GUIのプロパティが全て表示されない。何のプロパティがあるか別で調べないといけない。
  • 自動メンバ表示は一応ある。
  • 標準のメソッドやプロパティのヘルプが素早く呼び出せない。マウスオーバしてもヒント的なものが表示されない。Visual Studio は直ぐ呼び出せる。
  • 日本語化されていない。分かってはいてもやはり目に入りにくい。
  • vi modeが標準装備されている。VS for MACのプラグインは日本語入力が狂いますが、こちらは割と使えます。 たた基本操作程度で、 : w コマンド などは未対応は多い。

中々慣れを要します。随時更新中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です