「CANaLyzer」など開発用のCANアナライザは高価です。シュミレーションはできませんが、フリーでオープンソースの「BUSMASTER」があります。
色々なメーカさんのCANインターフェイスが使えます。手近なところでは、PEAK Sysyem社のUSB-CANがありますが、日本では絶縁あり版のみの販売で高価です。絶縁無し版を本国ドイツから直接購入を試みましたができないようです。
そこでUSBタイプでなく、PCIeボートタイプを探しました。USBよりも人気がないようで、運が良いと中古が安価に見つかります。
Kvaser社のPCIEcan HS 型番:73-30130-00425-2 の中古を入手しました。「BUSMASTER」で使えるでしようか?
ドライバソフトは、登録不要で、フリーでダウンロードできました。
「BUSMASTER」では、CANデバイスの種類の選択は、機種毎だったりメーカ名だったりアバウトです。
メニューの「Kvaser CAN」を選択してみると、表示されるので認識しているようです。「PCI can」の方を選びます。
XCPの通信をモニタしてみたところです。
「virtual」は、channel0とchannel1どうしで、疑似通信ができる模様です。
ちなみに、PEAK System社のPCIeボートも中古が出回っていましたが、CANデバイスメニューには「PEAK USB」と記載されているので、未対応なのかもしれません。
これで弱小会社でも、(持ち運びできませんが)CANのアナライズ環境を構築できました。