前記事ではスタムOS用のGoogleサービスエンジンの一つである MindTheGapps のインストールまで完了しました。次にGoogleのセットアップを行います。実施してみたところ、Xperia Z4 Tablet …
HowTo 備忘 アイデア 活動などを書いてます
前記事ではスタムOS用のGoogleサービスエンジンの一つである MindTheGapps のインストールまで完了しました。次にGoogleのセットアップを行います。実施してみたところ、Xperia Z4 Tablet …
前回では、SM-T800 を Android13 相当にUpdateまでしました。次にカスタムOS用のGoogleサービスエンジンの一つである MindTheGapps のインストールエラーの調査と対策を行います。 別バ…
リピートユーザさんからご相談があり実施した記録です。Galaxy Tab s 10.5 Wifi版は、2014製、Android6止まりですが、Samsungの高級タブレットシリーズ “S”初代、…
前記事では各種OSのインストールとウイークポイント調べ、Walkmanアプリの各バージョンの動作を確認しました。今回は本端末の最大の特徴である Walkman Button について調べました。 考察 AndroidのO…
タブレットフォンの先駆け? Docomo Galaxy SC-02D 、7inchでGパンの後ろポケットなら収まるサイズ。処理能力面では現在はとても苦しいですが少しだけUPDATEすることが可能です。 執筆中
音楽再生専用にほどよい4inchディスプレイのXperia E1。Walkmanボタンで画面さわらずとも再生とポーズができます。FMラジオ、大型スピーカ、SIMスロット2。自動車整備中でイヤフォンが使えないとき、ツナギの…
ユーザさんより台湾BungBungame製 KALOS のカスタムROM化が可能か問合せがあったため調べてみました。その覚え書きです。 年式2013、当時日本でもいろいろ紹介されていたようです。現在、情報も少なく、スペッ…
以前Xperia Z4 Tablet LTE国内版(SO-05G)をAndroid11相当にUPDATEしました。今回は Xperia Z4 Tablet LTE海外版 SGP771 をAndorid11相当にUPDAT…
前記事では基本的なセットアップを行いました。ここでは動作確認した結果の問題点を報告します。 問題1. GPSが動作しない LTE版のSGP621、後継10inch版の Z4 Tablet でも少し危うい感がありましたが、…
前回 Xperia Z3 tablet Compact LET版(SGP621) をAndroid11相当にupdateしました。Wi-Fi版もほぼ同じであろうと依頼を受付けた結果をレポートいたします。 1.制限事項など…