以前Xperia Z4 Tablet LTE国内版(SO-05G)をAndroid11相当にUPDATEしました。今回は Xperia Z4 Tablet LTE海外版 SGP771 をAndorid11相当にUPDATEを実施しました。国内版である SO-05G との違いを報告いたします。
(1) Bootlooder Unlock Allowd の状態
カスタムROM化の鬼門である “Bootlooder Unlock Allowd” は、海外版では下記のとおり YES でした。これを No → YES にする必要はないです。SO-05G では現在解除サービスが無くなってしまいカスタムROM化不能ですが、 SGP771 をは可能ということになります。
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_01.png)
(2) fastboot で Command not allowed が発生
Bootloader を unlock するコマンド “fastboot oem unlock” にて、以下のように“Command not allowed” という見慣れないエラーが発生し unlock できません。Z3 Tablet Compact 海外版ではすんなりunlockできていたのですが、、、
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_02.png)
海外の投稿を拝見すると、まれに発生するようです。その投稿には中途半端な状態で端末初期化すると、unlock解除コードが変わってしまうなど記載があり、根本解決策まで記載されていませんでした。
たまたまfastbootのUIツールでいじくりまわしていて解除できました。手順は以下のわうに一度relockし unlock するものでした。
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_03-1.png)
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/under_arrow2-2.png)
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_04-1.png)
このあと純正OSを起動して、”Bootlooder Unlock Allowd” を確認します。以下のように上手くいっていました。しかし通常 unlock が成功するとOS起動時に自動初期化が走るのですが、この時はそれが走らなかったです。
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_05.png)
(3) Google アカウントが追加できない
SO-05G と同様に OpenGapp をLinageOSと一緒にインストールしましたが、Googleアカウント追加でログイン画面のあと真っ暗になります。OSの Googelメニュー と Google Play も表示が以下のような異常になりました。カスタムROM自体はSO-05G と同じですものです。
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_06-1.png)
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_07.png)
OpenGapp は最終更新日が、’22.5月 と古くてGoogleサーバと互換がなくなってしまったようです。
LinageOS公式のGapp MindTheGapps をインストールします。mobile と Android TV がありますが、mobile: MindTheGapps-11.0.0-arm64-20230922_081122.zip を入れました。もしかするとOSはこれより古いもので、*MicroG*と命名されたzipのものが、互換性があるのかもしれません。
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_08-1.png)
これまでのGappは必要そうなものが一式インストールされていましたが、MindTheGapps でインストールされるアプリは、Google(サービス) と Google Play だけで、あと必要なものは Google Play からインストールしろというポリシーです。
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_09-1024x512.png)
しかしこのままだと Google Play は正常動作しません。Google 更新で Google Play は起動可能になりますが、何か操作すると落ちます。以下の追加手順が必要です。
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_10-1024x436.png)
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/under_arrow2-1.png)
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_11-1024x587.png)
試しに Google MAP を入れてみます。インストールできました。動作させるには端末再起動をしたほうが良いようです。
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_12-1024x323.png)
MindTheGapps をインストールしても Google Playが現れない場合、一度OSから入れ直し、先にOpenGappをインストールしてから、MindTheGapps をインストールすると上手くいく場合があるようです。SPG612、SPG621など他機種でも同様の傾向があるようです。
(4) GPSの確認
Z3 Tabletでは怪しかったGPS動作を、GPSTESTアプリにて再確認してみます。反応もよく調子いいようです。
![](https://motoplus4.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/SGP771_13-1.png)
以上、SGP771 を Android11相当にupdateし、Google Play の動作させ手順です。しかしながら自分でやるのはメンドクサイ、忙しい、自身が無い方は、弊方でセットアップをお受けいたします。Google Paly初期セットアップに手間をようするため難易度中、約1.25時間の個人様向け工数+事務費で税込4,000円~ 。ご相談、依頼はこちらから。